04-7147-6765 WEB予約
診療時間
9:00-13:00 / 14:30-18:30 ※土曜は17:00まで
休診日
木曜・日曜・祝日

虫歯 予防・治療

CARIES

削る範囲を最小限に抑えるための取り組み

  • Point.01

    マイクロスコープを使用し悪い部分のみ削る

    当院では、拡大視野での処置を徹底するため、マイクロスコープや歯科拡大鏡を使用しています。対象部位を数十倍に拡大することができるため、肉眼では見えない微小な点まで確認することができます。そのため小さな虫歯も見逃さず、虫歯の部分と健康な歯質をしっかり見極めることができ、精度の高い治療が可能となります。

  • Point.02

    削る範囲を最小限に抑えるダイレクトボンディング

    虫歯を削った後の修復にダイレクトボンディングをおすすめしています。削った部分に直接補修材を盛り付けて硬化させる方法で、治療を早く終えられるメリットがあります。また、詰め物・被せ物を作って装着する手法よりも、歯を削る量を抑えることができ、歯の保存にも役立ちます。

虫歯の原因

虫歯は、ミュータンス菌などの虫歯菌と呼ばれる「細菌」が原因で発生します。虫歯菌は糖分をエサとして酸を出し、この酸によって歯が溶かされていきます。そのため糖分が長時間お口の中にあると、虫歯はどんどん進行します。
虫歯は、お口の中の細菌の数・歯質・食べ物・時間の経過の4つが混ざり合ってできると言われています。
虫歯にならないためにはできるだけこの4つの原因を取り除き、口腔内をきれいに保つことが重要です。

虫歯の進行度と治療方法

C0脱灰

COでは歯に穴はあいておらず、表層が溶け始めた虫歯の初期状態です。「脱灰」とも呼ばれています。見た目では歯の表面が他の部分より白っぽく見えます。この段階で気が付き適切に対処することで削らずに虫歯を治すことができます。

治療方法
丁寧なブラッシングとクリーニングを継続してフッ素塗布を行い、写真撮影にて記録し経過観察を行います。

C1エナメル質まで進んだ虫歯

エナメル質にのみ細菌感染が認められる状態です。

治療方法
細菌に感染した部分だけを精密に削り取って、詰め物で歯の機能を回復する治療を行います。部位によっては急いで削らず経過観察する場合もあり、虫歯の進行具合を見極めて治療を行います。エナメル質は痛感がないので一般に麻酔は不要です。

C2象牙質まで進んだ虫歯

象牙質にまで細菌が感染している状態です。歯に黒い筋が見られ、熱いものや冷たいものに触れるとしみる場合があります。

治療方法
虫歯部分を削り取り、直接口の中でプラスチック樹脂を埋めるか、歯型を取り詰め物もしくは被せ物を用いた治療を行います。

C3神経に達した虫歯

神経や血管が通っている歯髄にまで虫歯が進行している状態です。歯の表面にはっきりと穴ができているほか、急性の虫歯では激しい痛みが伴う事が多いです。

治療方法
感染を除去する為に根の治療(根管治療)を行います。その後、被せ物をして歯の機能を回復させていきます。

C4末期の虫歯

虫歯の進行が進み、根っこだけになっている状態です。激しい痛みや歯肉から膿が出ているため口臭が発生するなどの特徴があります。

治療方法
この状態になると、ほとんどのケースで虫歯を適切に取り除く事=抜歯の事が多く、長期的に安定した噛める歯を作ることは難しくなっています。抜歯に至る場合には事前に患者様の状況に合わせて部分入れ歯やブリッジ、インプラントのご提案・ご相談をさせていただきます。
他院様などで抜歯の診断を受けた歯も場合によっては救える可能性があります。あきらめずに一度ご相談ください。

治療後の詰め物・被せ物について

虫歯になってしまった部分を削り、その範囲に合わせ、詰め物・被せ物を施していきます。
見た目が美しいのはもちろんの事、材料自体が安心・安全という事だけではなく、それが生体と調和しており長持ちすることにこだわった治療を行っております。
安心・安全性の高い材料にこだわった審美歯科をお考えの方は、ぜひご相談ください。

審美歯科

虫歯になる前から
予防することが大切です!

残念なことに、一度虫歯になってしまった歯は、治療後も健康な歯よりも再度虫歯になるリスクが高いです。虫歯が再発して重症化することを防ぐために、定期的に歯科医院に来て検診を受けてください。早期発見、早期治療が大切です。

   

よくある質問

Q
虫歯を放置するとどうなりますか?
A

ひどく痛む場合もあります。痛みを通り越すと治ってしまったかの様になることもありますが、これは神経が死んでしまったという場合が多いです。バイ菌感染は痛みがなくなった後も進行し顎の骨の方に広がっていきますので早めに治療を受けましょう。虫歯は小さいうちに治す方が治療を受ける方も負担が少なく済みます。進行していくほど治療の回数や時間などかかってしまいます。

Q
虫歯は自然に治りますか?
A

穴の空いた虫歯は自然に治ることはありません。皮膚や髪の毛と異なり歯は自然治癒力がありません。
しかしごく初期の虫歯は歯ブラシやフッ素などで進行を抑制できる場合もあります。

Q
痛かった歯の痛みが無くなりました。治療は必要でしょうか?
A

まずは痛いのがなくなって良かったですね。
しかし痛みが出た原因を探る必要があります。前述の通りしみていた、痛かった歯が痛くなくなったというのは神経が死んでしまった場合があります。この場合痛みがなくとも正常な状態ではないので一度検査してみていただく方が良いかもしれません。

Q
どんな人が虫歯になりやすいですか?
A

過去に一度でも虫歯治療を受けたことがある方は再発のリスクがあります。
特に気をつけるべきは

  • お子様の頃に虫歯が多かった
  • 歯と歯の間に食べ物がよく挟まる
  • 甘いものをよく間食に食べたり飲んだりする
  • 普段の歯ブラシが1回あたり3分未満
  • ここ半年以上歯科医院で定期検診を受けていない
こんな方は要注意です。

Q
詰め物が取れてしまったのですが、そのままでも大丈夫でしょうか?
A

まずは痛みはありませんか?詰め物が取れてしまったその歯の表面は、虫歯菌に対してとても歯です。
歯の表面はエナメル質、その中は象牙質と二層構造になっています。エナメル質は表面に露出していて問題ないですが、象牙質は違います。例えば皮膚で言えばエナメル質は一番外側の皮膚(表皮)です。泥がついても手を洗えば問題ないでしょう。しかし転んで擦りむいた中(真皮)はバイ菌に弱く消毒したり絆創膏で保護しないと感染して腫れてしまうかもしれません。象牙質はこの真皮の部分と似ています。
お忙しいと思いますが、取れてしまったところはなるべく早く見てもらって様にしましょう。
早くに治療できて、問題ないといいですね。

Q
痛みの少ない治療はできますか?
A

日々心がけるところですね。痛み0は難しいかもしれませんが特に注射の痛みは少なくなる様に工夫をしています。
また治療中に痛い時は我慢せず仰ってください。痛みが出ていないか確認しながら行います。痛みを我慢したままの治療は辛く、せっかく治しに歯医者に来たのに治療が嫌になってしまいます。

Q
痛くないのですが、歯が黒く見えるところがあります。虫歯でしょうか?
A

色の白黒だけでは正確に虫歯がどうかはわかりません。また痛みの有無でも虫歯かどうかはわかりません。結局のところ、ご自身で正確に虫歯かどうか判断されるのは非常に危ないことかと思います。悪くなる前に早めの受診、若しくはなんでもなくとも歯医者に定期的に通う習慣を身につけていきましょう。

Q
虫歯治療をしたのに、治療前よりもしみたり痛かったりします。なぜですか?
A

治療後に痛みが出そうな場合には予めご説明させていただください場合があります。虫歯治療により原因となる虫歯の侵食された部位を取った=痛みをとるではないです。
痛みはあくまで歯の中心部にある神経により伝えられます。虫歯で削り取る部分が大きくなるほど、神経には接近することとなりこれが原因で治療後に痛みが出てしまうことがあります。この場合にはご連絡頂きたく思います。なるべく早くに対応させていただきます。